人気ブログランキング | 話題のタグを見る

診察券の収納。




診察券はカードケースに入れて収納しています。


   
診察券の収納。_b0351624_20572962.jpeg
 


2冊のカードケースを使って"よく行く病院"と"たまにしか行かない病院"と

使用頻度別に分けています。



例えば・・・

  フッ素を塗りに行く為に定期的に通っている子供の歯医者の診察券はよく使うので

  右の写真のカードケース(数枚しか入らないタイプのもの)へ。


  大学病院など、大きな病院の診察券はたまにしか使わないので左のカードケースへ。

  探し易い様、タックメモ インデックスに家族の名前を書いて貼っています。

   (取扱説明書の収納でも使っているものです→Click



たまにしか使わない診察券でも、通院する様になったらよく使うケースの方に移動させます。

分ける事で持ち歩きも少なく済むし、病院に着いて診察券を出す時も探さなくて

済むのでとても楽です。










   
診察券の収納。_b0351624_20572947.jpeg
 



病院に行く時は大半が急で(特に子供の病気時は)結構慌ててる事が多いので

診察券や保険証、お薬手帳等はまとめてポーチに入れておく様にしています。

おっちょこちょいの私でも、これなら大丈夫。











  
診察券の収納。_b0351624_20572971.jpeg
  



少し話は反れますが、これは子供達の病気メモです。


このメモは子供達が病気になった時、熱が何度あったかとか食欲の有無等、

経過を書いておく為のもの。


受診を夫や実母にお願いする時、病気の細かい経過などを口で伝達するのは

なかなか大変なもの。そこでこのメモを持って行って貰う様にしています。

これなら確実に経過を医師が理解してくれる為、託す方としても安心。

もちろん自分自身の覚書の役割もあります。



そして子供達が大きくなった際、健康管理の目安としても役立つのでは?と思っています。

この病気メモを見ればこれまでどういう病気に罹ったかも分かるし

その中で「高い熱がよく出るんだな」とか「肌に不調が出易いんだな」とか

自分がどういう体質なのかも分かるんじゃないかなと思っています。


ちなみに2冊あるのは上の子と下の子と分けている為です。







    

ブログランキングに参加中。

診察券の収納。_b0351624_20565496.jpg


参考になりましたらバナーをポチっと♪

応援クリックお願いします。


by kurashimii0418 | 2012-10-12 00:00 | リビングの収納

by mii