NEWカトラリー。
2010年 12月 24日
今日は朝から上の娘の懇談でした。
小学校6年ともなると、勉強も難しくなってきて
女の子は人間関係も複雑になってくるし
ここ最近親として不安な事が多々あったのですが
先生からの話しに寄ると勉強も人間関係も自分なりに試行錯誤して
頑張ってるとの事で、親の私もそして娘もホッ=3。
いつもは帰りに何とも重苦しい気持ちで帰るのですが(汗)
今日は清清しく帰る事が出来ましたー。
良かったー。
この調子で娘よ、頑張れ!
さて、前に記事にもしましたが、NEWカトラリーはこちらにしました。

Kay Bojesen(カイ・ボイスン)の物です。
候補は色々あったのですが、
今回は珍しく(?)あまり悩みませんでした。
カトラリーに関しては結構前から買い換えたいと思っていたので
お店に行って実際に手にとって見たりもしていたし
候補の1つになった柳宗理のカトラリーに関しては
お気に入りのカフェで使われている事から使用も出来たので
いつもは優柔不断な私でも決断が早かったです。

そんなKayBojesenのカトラリー
今回は(左から)ティースプーン、ケーキフォーク
テーブルナイフ、テーブルスプーン、テーブルフォークの
5種類を家族人数分購入しました。
いずれもつや消しデザイン。
前に使っていたのもつや消しだったんですが
それよりかなりつや消しで素敵。
持った時の感じもツルっとして
口に入れた時の当たりも凄く気持ちが良いです。
あと、以前使ってたカトラリーは
金気臭いと感じる事があったようなのですが(特に夫)
これは今の所感じません。
やはり18-10ステンレスだからなのかな?
(18-8、18-10ステンレス等については→こちらから)
何にせよ、これにして良かった!と思えるカトラリーです。

ちなみに「デンマーク王室御用達」という事で
made inデンマークなイメージがありますが、実は日本製。
新潟にある大泉物産という会社で作られてるんだそうです。
世界各国で使われているものが実は日本製だった、なんて事を思うと
同じ日本人としてちょっぴり嬉しくなるのでした。
(↑決して私が作ったわけじゃないんだけどねw)


ケーキフォーク ティースプーン



テーブルフォーク テーブルスプーン テーブルナイフ
今回私が購入した厨房の家さん。
時々、1500円以上で送料無料や3000円以上で送料無料の時があります。
私も買い足す時にはその時を狙うつもり。

Kay Bojesenと言えばこちらも。

いつも応援有難うございます!
今日はクリスマス・イブ、そして明日はクリスマス!
どうぞ素敵なクリスマスをお過ごし下さい♪
by kurashimii0418
| 2010-12-24 00:00
| 北欧のうつわ