今年初買いしたArabia omaのボウル。
2011年 01月 24日
記事にするのがすっかり遅くなってしまいましたが
今年初買いしたArabia omaのボウル届きました。

omaはガラスプレートでも知られる通り
柔らかな曲線が特徴的。
このボウルにもその良さが凄く表れており
持った時にも手に凄く馴染みます。
今回購入しようと思ったのは
とんすいの代わりになると思ったから。
でもこれ家族分揃えるとなると、結構良いお値段する訳で・・・。
廃盤になる事が決まってるし、迷ってるうちにあちこちで売り切れになって
結局買えなかった、なんて事になるんだろうなぁなんて思ってましたが
年明けてまさかの50%オフ!(アウトレット品ですが)
もう即決でした。

(写真曲がっててすいません)
まずは手持ちの食器と比較。
左からTeema、oma、NERO。
今回買ったomaはTeemaとNEROの中間って感じ。
ただ、NEROと同様にこれも重め。
ですがその分、底が厚かったり
Teemaに比べて間口が広くないせいもあって
入れた物が冷め難いです。

今度はプレート類と比較。
左はArabia kokoオーバル。
右はiittala Teema 23cm。
Teemaに乗せるにはちょっと大きいような気がしますが
kokoオーバルには丁度良さそうな感じ?

実際に食材を入れて。
大根の鶏そぼろあんかけを入れてみました。
丸みのある食器だからか、和食にも合わせ易いですね。
と、これまでは良い点ばかり書きましたが
悪い点を1つだけ挙げるとすると、この食器スタック製があまりありません。
重ねたら重ねた分だけ厚みが出るという感じ。
今回私は家族人数分+1の計5客購入しましたが
積み重ねて収納したら結構な高さになってます。
もし購入される事があれば、まずは収納場所の確保を!


左)アウトレット品 右)通常品




今日登場した食器イロイロ。

いつも応援有難うございます。
更新の励みになっています!
by kurashimii0418
| 2011-01-24 00:00
| 北欧のうつわ