ダイニングの照明と一緒に買ったもの。
2011年 04月 17日
前回、ダイニングの照明を購入した事を書きましたが
購入直後はこんな感じでした。

そのまんまー。
これではちょっと・・・な感じなので
まずはシーリングカップを購入。


シーリングカップと言えど、
種類や色も様々で悩みましたが
引っ掛けシーリング&シーリングプラグが
全部隠れる物が良かったのでこちらに↓。

ARTWORK STUDIOの物です。
色はブラックにしました。

取り付けるとこんな感じ。
素材の割りにちょっとお値段お高めな気がしなくもないですが
挟むだけなので簡単に取り付け可能。
形も色々見た中では一番好みでした。

上の写真でも一緒に写ってますが、コードリールも購入しました。
こちらもブラック。

艶のある塗装がエナメルランプの質感と似てて
照明の雰囲気を壊さずなかなか良い感じ。
ご存知の通り、くるくるっと巻き付けるだけで
コードの長さを調節出来るので凄く便利です。

(使いまわし画像でスイマセン)
実は照明を取り付けるまで、
カバーやコードリールの事は全く考えて無かった私。
もちろんこれらの物は無くても使えますが
付いてるだけで、見た目がかなり違いますよね。
色や質感等、ピッタリくる物が見つかって良かったです。

この所、なかなか更新できずごめんなさい。
ネタはあるのですが、書く時間が無くて・・・。
訪問して下さってる方々には本当に感謝しています。
有難うございます。
by kurashimii0418
| 2011-04-17 00:00
| ダイニングのインテリア