人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アクセントウォール その2。

前回(アクセントウォール1)の続き。






そういう訳で、アクセントウォールを作る事になった我が家。



色付きのクロスを貼る事も考えましたが

どうせ、何年後かにはクロス張り替えちゃうし・・・という事で


ここはお手軽にペイントする事にしました。



    
アクセントウォール その2。_b0351624_20570539.jpeg



まずは養生。



マステだけ貼って、あとは何か敷いておけば大丈夫でしょって

私は思ってたけど(ザ!大雑把!)


夫が「マスカーも絶対いるから!!」という事でマスカーも。





マスカーってこれ。



後々塗って分かりましたが、マスカーって便利ですね。

とっても作業が楽です。

絶対あった方が良いです。(言わんでも皆知っとる!)


ちなみにここら辺の作業はほとんど夫にお任せ。

私は見てるだけー(笑)















    
アクセントウォール その2。_b0351624_20570640.jpeg


養生済んだら後はひたすら塗るのみ。

(手前がごちゃごちゃなのは見てはなりませぬ。)


棚の金具が付いてますが、クロスを張り替えるまでは

棚の位置を変える事は無いので、付けたまま塗っちゃいました。(横着?)



ちなみにペンキはこちら。




バターミルクペイント。

下地材不要でクロスの上からでも塗れるペンキ。


天然顔料なのでペンキの独特な匂いも少なく、

素人の私でも塗りやすかったです。















   
アクセントウォール その2。_b0351624_20570621.jpeg
 


(夫、作業中)


ひたすら塗り塗り塗り・・・・・・。


3時間位で塗り終えることが出来ました。

あとは乾くのを待てば完成!








どんな感じになったかは・・・・また次回!

(何回も引っ張ってごめんなさい。)







これだけあれば不足なし!













ブログランキングに参加中。

アクセントウォール その2。_b0351624_20560413.jpg


今日も良かったらポチっと応援、お願いします。



by kurashimii0418 | 2012-05-28 00:00 | リビングのインテリア

by mii