デオドラントスプレーを作る。
2012年 08月 08日
毎日暑い日が続きます。
暑いと気になるのが汗やその匂い。
特に夫は普段、家にいるだけの時は全然気にならないのですが
仕事で長袖のスーツ着たまま1日中外にいました、なーんて日の時は
汗も凄いし、なんか男臭い!(ごめん、我が夫!でもその状況だったら誰しもなるよね。)
市販の制汗スプレーもそうそう長くは効果が続かないし
夫は制汗スプレーをマメにすると、湿疹が出てしまう事があるんだそう。
そこでどうにかならないかな、と思って調べた所
ミョウバン水が良いという事で作ってみました。
材料はミョウバンと水のみ。

ペットボトル等の容器に水、そしてミョウバンを入れて混ぜるだけ。
最初は白く濁った感じですが、時間の経過と共に濁りはなくなり
1日経過する頃には全て溶け透明な液体になります。
デオドラントスプレーにするには、それを更に10倍に薄めて。
あとはスプレー容器に。

ハッカ油等を加えて清涼感を出すのも良いかもしれないですね。
(作り方はこちらを参考にさせて頂きました→Click)

さて出来上がったスプレー、効果の程はというと・・・
ミョウバンと言えど、結局は食品だし、水に薄めただけだし
気休め位にしか効果無いかもなーなんて思ってましたが
想像を超える絶大な効果がありました。
全然匂わない。汗臭さが全く無くなりました。そして効果も長続き。
今まで買った制汗スプレーは一体なんだったのかと思うほど。
心配していた湿疹などの症状も全く無し。
夫自身も凄い驚いてました。

低コストでこんなに効果があり
アロマオイルを入れれば、自分好みの香りの物も作れる。
そして食品なので市販の制汗スプレーより安全性も高いです。
特に脇の下は皮膚が薄い分、
塗った物が他の場所に比べて吸収率が高いんだそう。
そう考えると制汗スプレーの成分もやはり重要ですね。
何はともあれ、今後制汗スプレーを買うことは無いと思います。
上の娘にもすすめてみたけど、さすがにまだ分かってくれないかな。
年頃だし、友達との関係とかもあるだろうし。
でも今回、私が知った事を子供に教えられた事は
凄く大きいかなって思います。
知ってて使うのと知らないで使うのとでは大きな差があるし。
いつの日か、「お母さんがそう言えばあんな事言ってたよね・・・」
なんて思ってくれる日がきたらいいなぁ。
ブログランキングに参加中。

前回の記事、内容が内容だったので、バナーを設置していませんでしたが
たくさんの方がバナーを探してクリックして下さった様です。
有難うございます。
by kurashimii0418
| 2012-08-08 00:00
| コスメのコト