靴のお手入れ。
2012年 08月 30日
お肌のケアも大事な時期ですが
湿気の多いこの時期、靴のお手入れもマメにやっています。

まずはシューキーパーをセットし、ブラッシング。
靴の形を元に戻し、その日についた埃や汚れをとっておきます。
これは夫が革靴を履いた日は必ずするように心がけて。
特に湿気の多いこの時期、靴内の湿気も多くなっていて
放っておくと匂いや酷いとカビの原因にもなりかねません。
そして靴の履き心地はもちろんの事、靴のもちも変わってくると思うのです。
時折、面倒な時もあるけれど(汗)それでも家族の為に働いている夫を
この靴もしっかり支えてくれるのだと思うと、ちょっと頑張れます。

シューキーパーはスコッチグレインのもの。

ブラシはこれが欲しいなぁ。

こちらは前にも紹介したブートブラックの乳化製クリームとKIWIの油性靴クリーム。
色はブラックという事もあり、主に夫の革靴に使用しています。
夫の革靴は何足かあって、ローテーションしながら履いてはいるけど
1~2週間に1度位の頻度で磨くようにしています。


ピカピカになります♪

こちらはモウブレイのシューケアーセット。
中に入っている靴クリームの色がニュートラル(無色)なので
ブラウンやホワイトレザー等、黒以外の靴に使っています。
このセット、前に使っていた小さいブラシとかグローブとかがダメになったので
その代わりにと今年購入したのですが、靴のケアに必要な物が全て揃っている上に
収納する缶もついていて非常に便利です。(なんかクッキーが入ってるみたいな缶・笑)
中でもステインリムーバーが凄く良い!
要はレザー専用の汚れ落としなんですが、液をつけて拭くだけで綺麗になるので
色の薄いレザーも汚れを気にせず履く事が出来ます。
特にホワイトレザーのReppetoには欠かせない存在です。

お家に1つあると便利。

こちらはレインブーツ専用ケアスプレーと防水スプレー。
AIGLEのレインブーツは時々これでケアしています。
これもあるのと無いのとでは全然違って
放っておくと白っぽくなるレインブーツもこれでケアすると本当にピカピカに。
ひび割れも防いでくれるので、レインブーツには必需品です。

防水スプレーはレザーの靴を磨いた後、雨のよく降る時期にには必ず
シューっとするようにしています。
靴を長く大事に履く為にはメンテナンスは必須。
手をかけた分だけ愛着も更に沸き、物を大事にする気持ちも生まれます。
たかが靴磨き・・・かもしれませんが、私には大事な作業です。
ブログランキングに参加中。

参考になりましたらバナーをポチっと♪
応援クリックお願いします。
by kurashimii0418
| 2012-08-30 00:00
| メンテナンス