手作り味噌、完成。
2014年 12月 17日
1年前、仕込んだ味噌。
関連記事:野田琺瑯で味噌作り。

やっとやっと完成しました。
いやぁ~長かった。
予定では夏頃に出来上がるかなぁなんて思ってたのですが
冷蔵庫に保管しているせいか食べてみても、全然味噌らしくなくて。
でも10月頃だったかな?
天地返しをした際、改めて食べてみたら
少しカドはあるものの味噌らしくなっていて。
それからは月を追うごとに美味しくなっていきました。

容器は野田琺瑯のぬか漬け美人。

1年前に比べると色も濃くなっていて熟成されたという感じ。
味も深みがあります。
ただ少しだけ塩分が多かったかなぁと。
原因は保管する際、上に塩を撒くんだけどそれが多すぎたかなって。
カビが怖かったのです。。。。
実際はほとんど生えず「これがカビ?」と思うほどの物だったので
心配は要らなかった様ですが。
次回はそこの所ももうちょっと考えて作るつもり。

作った味噌は味噌専用容器へ。
もはや定番ですが野田琺瑯の持ち手付きストッカーです。
1年前位に購入して以来ずっと使っていますが、これを使いだすと
他には戻れないくらい便利。
容量、洗いやすさ、見た目等、全てにおいてパーフェクト。
トラコミュキッチン雑貨

現在、角形は売り切れているお店が多い様子。
予約は受け付けてますが納期未定のお店も多いです。
味噌ブーム?(違う)

初めての味噌で作った料理は家族みんなの大好物、豚汁。
手作り味噌なので、いつもより余計に美味しく感じますっ。
(正に手前味噌ですね・笑)
難しいと思っていた味噌作り。
改善すべき点はいくつかあるけれど、やってみると意外と簡単で
私でも出来ました。
今のが無くなったらまた仕込みたいなぁなんて思っています。
トラコミュシンプルで豊かな暮らし
トラコミュ自慢の自家製モノ!

味噌作りで使っていたぬか漬け美人でぬか漬けがしたいので
(今年はしませんでした)
これを買おうか検討中。
ただ保管場所、どうしよう。。。。
★ブログランキングに参加中★
にほんブログ村 シンプルライフ
バナーをクリックするとポイントが加算される仕組みです。
参考になった!と思ったらポチっとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます!
関連記事:野田琺瑯で味噌作り。

やっとやっと完成しました。
いやぁ~長かった。
予定では夏頃に出来上がるかなぁなんて思ってたのですが
冷蔵庫に保管しているせいか食べてみても、全然味噌らしくなくて。
でも10月頃だったかな?
天地返しをした際、改めて食べてみたら
少しカドはあるものの味噌らしくなっていて。
それからは月を追うごとに美味しくなっていきました。

容器は野田琺瑯のぬか漬け美人。

1年前に比べると色も濃くなっていて熟成されたという感じ。
味も深みがあります。
ただ少しだけ塩分が多かったかなぁと。
原因は保管する際、上に塩を撒くんだけどそれが多すぎたかなって。
カビが怖かったのです。。。。
実際はほとんど生えず「これがカビ?」と思うほどの物だったので
心配は要らなかった様ですが。
次回はそこの所ももうちょっと考えて作るつもり。

作った味噌は味噌専用容器へ。
もはや定番ですが野田琺瑯の持ち手付きストッカーです。
1年前位に購入して以来ずっと使っていますが、これを使いだすと
他には戻れないくらい便利。
容量、洗いやすさ、見た目等、全てにおいてパーフェクト。
トラコミュキッチン雑貨

現在、角形は売り切れているお店が多い様子。
予約は受け付けてますが納期未定のお店も多いです。
味噌ブーム?(違う)

初めての味噌で作った料理は家族みんなの大好物、豚汁。
手作り味噌なので、いつもより余計に美味しく感じますっ。
(正に手前味噌ですね・笑)
難しいと思っていた味噌作り。
改善すべき点はいくつかあるけれど、やってみると意外と簡単で
私でも出来ました。
今のが無くなったらまた仕込みたいなぁなんて思っています。
トラコミュシンプルで豊かな暮らし
トラコミュ自慢の自家製モノ!

味噌作りで使っていたぬか漬け美人でぬか漬けがしたいので
(今年はしませんでした)
これを買おうか検討中。
ただ保管場所、どうしよう。。。。
★ブログランキングに参加中★
にほんブログ村 シンプルライフ
バナーをクリックするとポイントが加算される仕組みです。
参考になった!と思ったらポチっとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます!
by kurashimii0418
| 2014-12-17 14:53
| 食のコト