人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雛人形の黒台(台座)を変えてみる。

2月も後半になり、段々と春の訪れを感じられるようになりました。

我が家も例年通り、雛人形を飾っています

 
雛人形の黒台(台座)を変えてみる。_b0351624_21011989.jpg


次女の雛人形。(ピンぼけててごめんなさい)

伊予の一刀彫、南雲さんの物です




とても柔らかい雰囲気で凄く気に入っているのですが

元々セットでない物を単品購入し組み合わせている為か

前々から前面にあるお道具達が台座に乗っていないのが

何となく気になっていました




という事で先日のマラソンにてこちらを購入。



大きめの黒台です



 
雛人形の黒台(台座)を変えてみる。_b0351624_21011991.jpg



早速設置。

前より少し奥行きのある台座にしたので

無事にお道具ものせる事が出来ました

ピッタリ収まって良い感じ






雛人形の黒台(台座)を変えてみる。_b0351624_21011907.jpg

 


せっかくなので、これまで使っていた台座と今回購入した台座を

組み合わせて2段にしてみました

ん?なかなか良い感じ?

いや、やり過ぎかな?

屏風が隠れてしまうのがちょっと気になるかな。。。

結局、今年は1段で様子を見る事に

トラコミュひな人形





で、残った台座ですが、我が家は他にも雛人形があるので

それに使ってみる事に。

 
雛人形の黒台(台座)を変えてみる。_b0351624_21011964.jpg


こちらは長女の雛人形。

昭峰さんの陶器製の立ち雛です

実は去年母が旅行に行った際、「とっても素敵だったから」と

購入してくれたのです

スワロが付いていてキラキラ



これかな?ちょっと違うかも。





雛人形の黒台(台座)を変えてみる。_b0351624_21011970.jpg

 


台座をチェンジ。

前よりゆとりがあって良い感じに


やっぱりある程度台座に高さと大きさがある方がお人形も映えるのかな?





こうなったらもう1つの雛人形の黒台も変えてみる事に

雛人形の黒台(台座)を変えてみる。_b0351624_21011921.jpg


ブログでも何度か紹介していますが、これは私の雛人形。

人形自体にあまり劣化は見られないのですが

もう三十数年飾っているせいか、台座には剥げている所が






 
雛人形の黒台(台座)を変えてみる。_b0351624_21012061.jpg



長女の雛人形用の台座と変えてみました。

この台座は他のと違ってプラ製なので、素材のチープ感は

否めませんが、大きさとかバランス的にはなかなか良いんじゃないかなと





何だか長々と書いてしまいましたが・・・

(お付き合い頂き有り難うございます!)

こうして見ると、人形と台座のバランスって意外と大事なんだなぁと感じました。


何より気になっていた事が1つ解消出来て良かった

これからも末永く大事にしていこうと思います。

トラコミュこどもと季節行事を楽しもう♪



    

ブログランキングに参加中

にほんブログ村 シンプルライフ

バナーをクリックするとポイントが加算される仕組みです。
参考になった!と思ったらポチっとして頂けると嬉しいです。

雛人形の黒台(台座)を変えてみる。_b0351624_20585927.jpg

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます!

by kurashimii0418 | 2015-02-21 17:47 | 雛人形のコト

by mii