人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春のディスプレイとStig LindbergのLovと。

日に日に温かくなり、日中も過ごし易くなりました。

我が家の方では近所の木蓮が満開になっていて

本格的な春の訪れを感じています。

春のディスプレイとStig LindbergのLovと。_b0351624_21012999.jpg


リビング・ダイニングのディスプレイも少し模様替え。

相変わらずここはモノトーン。

トラコミュ北欧雑貨




 
春のディスプレイとStig LindbergのLovと。_b0351624_21012917.jpg


貯金箱のシロクマさんはマフラーを外して。

マフラー姿を見慣れていたせいか、なんだかちょっと

物足りない感じがしなくもないですが。。。。(そして凄いなで肩!)

せっかくなので何かプラスしようか思案中。



500円玉担当。

関連記事:くまのちょきんばこ。





 
春のディスプレイとStig LindbergのLovと。_b0351624_21012988.jpg


シロクマさんの左の器は新しく我が家にやってきた北欧ヴィンテージ。

Stig LindbergのLov。

1957年~1958年の1年間のみ生産された貴重なシリーズです。

数年前に見かけて以来、「いつか我が家に。。。。」と思っていたもの。





春のディスプレイとStig LindbergのLovと。_b0351624_21012936.jpg


このプレートの面白さは何と言ってもその形。

スピサリブと比べるとよくわかりますが、丸じゃなくて微妙に三角なのです。

リンドベリのデザイン製の豊かさを凄く感じさせてくれる器だなと感じます。

力強く描かれた葉っぱの葉脈が何とも言えず格好良い。



まるでBERSAの原型のよう。







春のディスプレイとStig LindbergのLovと。_b0351624_21012907.jpg

 


チェストの回りも模様替え。

1番日当りのよいこの場所に植物(アジアンタム)を持ってきました。

トラコミュ北欧家具






春のディスプレイとStig LindbergのLovと。_b0351624_21012948.jpg

 


このアジアンタム、引っ越してきた頃に購入したもので

もう6年目。

何度か枯らしそうになったのですが、何とか復活して

今でも成長してくれています。


癒し担当。


トラコミュインドア&インテリアグリーン






 
春のディスプレイとStig LindbergのLovと。_b0351624_21013069.jpg



リビングのTVボードに置いているIKEAのアイアンツリーも復活。



アロマはよく使うので、現在は見せる収納に。

こちらのカゴに入れています。

プチプラで可愛い。


トラコミュすっきり暮らす






春のディスプレイとStig LindbergのLovと。_b0351624_21013067.jpg

 

棚もすこし春仕様に。

なんだか黄色の物が取り入れたくなって、コルクポットを

こちらに持ってきてみました。



グリーンもお気に入り。





 
春のディスプレイとStig LindbergのLovと。_b0351624_21013012.jpg



     

リビング・ダイニングのディスプレイ。

暫くはこんな感じでいこうかなと思っています。








●○ブログランキングに参加中

にほんブログ村 北欧インテリア

バナーをクリックするとポイントが加算される仕組みです。
参考になった!と思ったらポチっとして頂けると嬉しいです。

春のディスプレイとStig LindbergのLovと。_b0351624_20590233.jpg

by kurashimii0418 | 2015-03-23 00:12 | ダイニングのインテリア

by mii