ウンベラータをバッサリ。それとエキサイト公式プラチナブロガー。
2016年 08月 06日
数年前、メインのウンベラータから取り木して
大きくなったウンベラータ2号。

数ヶ月前から、葉の色が悪かったり黄変したりと「あれれ?」と思う事が度々。
大抵の場合、黄変しても落葉→新しい芽が出る
という流れなのですが、今回はそんな感じでは無く。
おまけに葉をよく見ると所々に蜘蛛の糸に似たようなものが。。。
そして裏側に小さい赤い物体。。。
ここでピンと来る方もおられるはず。
そう、ハダニが発生しました(汗)
おそらく葉水が少なかったせいだと思われ。
水を遣ったからと安心しきってました。
その後もしばらくはマメに葉水をやったのですが、状況は全く変わらず。

そこで薬を使って除去することも考えたのですが、なーんとなく嫌だったので
思い切ってバッサリと葉っぱを取ったり切ったりしちゃいました。
こんなに取ったら、もしかしたら葉っぱが出無い事もありうるよね…
なんて事も考えながらバシバシっと。
おかげで見事に丸裸状態。
何の植物だったか見る影もなし(^-^;)

ちなみにウンベラータは大きいものだと切るのも結構大変。
剪定ハサミも持ってはいるけれど、幹が太いと刃が立たないので
そんな時はいつもこのゴミ分別用のハサミを使っています。

▲ダンボールはもちろん、プラスチックの衣装ケースも
割と簡単に分解出来ます。
さて、バッサリいったウンベラータ。
1ヶ月半後にどうなったかと言うと。。。。

想像以上にもっさりと生えてきましたー!
確実に以前より葉っぱが増えてる♪
まるで別人ならぬ、別木のよう。

葉の色もまだらでなく、しっかりした緑。
つやつやとして綺麗。
じっくり観察しましたが、ハダニらしき物も見当たりませんでした(^-^)
やったー♪
ダメだった時は諦めようと思っていたけど、こんなに復活してくれるなんて。
本当に良かった♪
植物の生命力ってすごいなって感じました。
植物も長く育てていると色々あるものですね。
とは言え、お世話の内容は基本的に変わらないもの。
今後は葉水を切らさないよう気をつけます…!





最後に1つお知らせ。
いつもお世話になっているエキサイトブログさんにて。
先日よりスタートした「エキサイト公式プラチナブロガー」に
今回、このブログを選んで戴きました。

http://www.exblog.jp/platinum/blogger/
公認ブロガーもとっても有難いと思っていたのですが
今回のプラチナブロガーも見ると、ほんっと素敵な方々ばかりで。
そんな中に入れて頂けるなんて、いやはや本当に有難いです。
いつも見て下さってる皆さんのお陰だと思います(感謝)
そんな訳で私はともかく、目の保養になるブロガーさん達がたくさん掲載されています!
暑い夏の癒しの1つとして、是非ご覧になってみて頂ければと思います(^-^)
トラコミュ インドア&インテリアグリーン
トラコミュ ☆ベランダガーデニング
トラコミュ 住まいと暮らし
トラコミュ 小さなガーデニング

参考になりましたら下記バナーをポチっとして頂けると嬉しいです

いつもありがとうございます
にほんブログ村 片付け・収納(個人)
にほんブログ村 シンプルライフ
にほんブログ村 北欧インテリア
by kurashimii0418
| 2016-08-06 17:08
| ミドリ