機能性インナーを着なくなった理由 + 新しいブログメディアのお知らせ
2017年 12月 16日
例年、寒さ対策として機能性インナーを活用していました。
色々購入して、比較とかもしてみたり。
冷え性の私にとって必要不可欠!と言っても過言ではないほど
温かくてお気に入りだったのですが…
実は前シーズンの終わり頃、体に異変が起きました。
腕に湿疹が出来てしまったんです。
おまけに痒みも酷く、寝てる間にも掻いちゃうし
もちろん放っておいても治る気配も全くなし。
そこで病院にて診てもらう事に。
医師の診断は「接触性皮膚炎」というものでした。
原因はそう、機能性インナー。
(その頃着ていたのはヒー⚪︎テック。)
水分を吸収して発熱する性質がある為、皮膚の水分が失われてしまい
乾燥が進み、その結果湿疹や痒みが出てしまったんだと。
要は化学繊維が私の体に合わなかった。。。
ちなみに先生の話だとこういう方、結構いるみたいで
意外にも普段、皮膚に何も症状を抱えてないという人の方がなりやすいんだとか。
確かに皮膚が弱い方は着るものや化粧品にも
普段から気をつけてますもんね。。。(納得)
そんな事があり、それからは機能性インナーを着るのはやめてしまいました。
今はこのインナーを愛用中。

こちらはグンゼのもの。
どちらも綿100%です。

これにしてからは全く湿疹や痒みは出ていません。
今シーズンになって、乾燥してるなぁって感じた事は
何度かあったけど、それでも出て無いし。
やっぱりインナーって影響あるんだと、我が身をもって実感。。。
今後もインナーだけはなるべく天然素材のものや天然素材多めのものを選ぶつもりです。
(ゆるいながらも冷えとりやってて今更だけど・笑)

最後にお知らせ。
どうして?から始まる暮らしのブログメディア「もの、ごと。」に
このブログも参加させて頂く事になりました(^-^)

▲こちらから。
とてもお洒落なサイト!その上、タメになる情報がたくさん!
今の時期だと、クリスマスや断捨離、大掃除の記事などが
人気があるみたいですね。
▲私のページはこちらから。
是非見てみて下さいー!

冬の寒さ対策

家事が楽しくなるモノ・工夫
参考になりましたらポチっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます!!

by kurashimii0418
| 2017-12-16 18:06
| 着るモノ、履くモノ