シンプルで機能的 * カインズのペットボトル用結露ワイパー
2018年 01月 17日
本格的な冬到来。
連日寒い日が続く中、こちらが大活躍してます(^-^)

以前カインズホームで購入したペットボトル用結露ワイパー。
シンプルなデザインに白×グレーという
落ち着いたカラーもさる事ながら。。。

なんと言ってもペットボトルに装着して出来るのが
すっっっごくいいなと思っています。
実は前も結露とりワイパーは使ってました。

▲こんな感じのやつ。
でも水を受ける部分が細く=小さくて、水がすぐ溜まってしまい
その都度、洗面所に行って水を捨てるのが
結構面倒と感じていたんですよね。
結露が多いと何往復もしなくちゃならないし。
更に水受け部分が小さいためか、乾きが悪くて
結果カビが発生してしまうことも。。。
ペットボトルが付けられれば
500ml〜2Lまで対応可能なので水捨ても手間いらず。
それに汚れてしまったらまた新しいペットボトルを付ければ良いので
衛生面でもすごく良いなと。

ただワイパー部分のゴムの素材が悪いのか?
窓ガラスにピタッとせず、結露が上手く取りきれないことも。
窓に押さえつけるような感じでやらないといけないので
そこは改良してほしいなぁなんて思ってます。
まぁでも198円じゃ文句は言えないか。。。

▲似たような商品みっけ。
これもペットボトルにつけられるやつです。
引っ掛ける所まで付いてて良いなぁ。
よく考えられてる!

ちなみに今回は2Lのペットボトルに付けてみましたが
もちろん500mlの物でも付きます。
水が入ると重くなるので、動かすことを考えたら
実際に取り付けるのは500mlの物が良いかも。
そんな訳で毎朝結露とりするのは結構大変なんですが(我が家、窓が多いし)
このペットボトル式にしてからは少し楽になりました。
窓ガラスも綺麗になるし、今後も掃除の一貫として
やっていけたらいいなと思っています(^-^)

結露対策

カインズホーム

ナチュラル&シンプル雑貨

シンプルな道具たち
参考になりましたら下記バナーをポチっと♪よろしくお願いします。

にほんブログ村
ありがとうございます!

by kurashimii0418
| 2018-01-17 23:45
| その他のモノ