カレンダーを変える * 初めてのファミリーカレンダー
2018年 04月 04日
ここ数年、カレンダーはWEB STUDIO ARACHNEさんのものを
印刷して使っていました。
でも子供達が大きくなるに連れ、行事や予定など書き込む事が増えたため
より分かりやすい物に変えたいと感じるように。。。

そんな中、「これだ!」という物を発見。
子育てママの情報さんのファミリーカレンダーです。
シンプルでカラフル過ぎない配色。
また何よりこれまで使っていたカレンダーと配置が変わらない所が
すごく気に入りました。
(こういう配置のやつ、意外と少ない。)

書き込むところも、日付が書いてある所を除いて
4スペースあるので4人家族の我が家にピッタリ。
上から「夫・私・長女・次女」と書き込む事にしました。
これで誰の予定か、予定ごとに書かなくても分かる!(^-^)

カレンダーはいつものキッチンボードの扉裏です。
他の場所にしようかと思った事もあったけど
やっぱりここが1番見易いし、管理がし易い。
書き込んでゴチャゴチャしても、扉を閉めれば見えなくなるし(^-^)
カレンダーの向きが縦になったので、マグネットシートも
縦方向へと向きを変えました。
マグネットシートは強力両面テープで貼ってるだけなので
簡単に向きを変えられます。

ボールペンには強力マグネットをくっつけて
サッと取れる&サッと片付けられるように。
カレンダーが新しくなった事で、何だか気持ちもシャキっと♪
これで新学期を迎えられます(^-^)



▲ファミリーカレンダーいろいろ。

カレンダー、暦

こだわりカレンダー
参考になりましたらポチっとお願いします!

にほんブログ村
いつもありがとうございます〜!
励みになってます♪

by kurashimii0418
| 2018-04-04 16:16
| その他のモノ