人気ブログランキング | 話題のタグを見る

梅仕事2018 * きび砂糖で作る梅シロップ



毎年恒例の梅シロップ作り。

梅仕事2018 * きび砂糖で作る梅シロップ _b0351624_23173819.jpg


去年は途中で発酵させてしまい(泣)
何とも中途半端な仕上がりになってしまったので
今年はいつもより「おしっ!」と、気合を入れて取りかかりました。


▲去年の梅仕事。





梅仕事2018 * きび砂糖で作る梅シロップ _b0351624_23173306.jpg


梅はよく購入している、彩り屋の無農薬南高梅。
サイズも大きいし、香りも良くて
思わずウットリするほどの美味しそうな梅です(^-^)


▲今年は注文受付終了になってしまったみたい。





梅仕事2018 * きび砂糖で作る梅シロップ _b0351624_23174295.jpg


あく抜きをして…


▲愛用ボウル♪





梅仕事2018 * きび砂糖で作る梅シロップ _b0351624_23174500.jpg


1つ1つ丁寧に水気を拭いたらヘタ取り。

今年は私・長女・次女の3人体制でやったので
あっという間に終わりました♪(それで写真なし。)





梅仕事2018 * きび砂糖で作る梅シロップ _b0351624_23175530.jpg


梅2kg、そしてきび砂糖2kgを準備。

梅は全量入れましたが、お砂糖は何度かに分けて入れないと
発酵の原因になるので(←去年の教訓)
500gずつくらい入れていきました。





梅仕事2018 * きび砂糖で作る梅シロップ _b0351624_23175896.jpg


朝と夕と、1日2回混ぜて。
砂糖が溶けたら、またお砂糖を500g入れて。
これの繰り返し。
約、1ヶ月くらいで完成♪





さて、今年の出来栄えはどうだったかと言うと…





梅仕事2018 * きび砂糖で作る梅シロップ _b0351624_23180887.jpg


全く発酵せず完成させることが出来ましたー♪

すっごく怪しい色だけど(笑)
梅もシワシワになって、完全にエキスが出切ってる状態。
まさに理想の出来上がりです(^-^)





梅仕事2018 * きび砂糖で作る梅シロップ _b0351624_23182631.jpg


いつもは出来上がったシロップは家族で飲んでますが
今年はいつもお世話になってる方にお裾分けも♪

夏の疲れがとれますように。。。



▲家族分はWeckのジュースジャーに。





梅仕事2018 * きび砂糖で作る梅シロップ _b0351624_23181848.jpg


完成した梅シロップ、子供達は炭酸で割って梅ソーダにして飲んでました。
さっぱり爽やかな一杯。
梅のクエン酸が夏の疲れも取ってくれるような気がします。

また来年も上手くできますように!(今から願掛け)





こちらの記事やアイデアも合わせて参考に♪


にほんブログ村テーマ 旬の味~梅仕事を楽しもう♪へ
旬の味~梅仕事を楽しもう♪


にほんブログ村テーマ 梅仕事へ
梅仕事



長文、最後まで読んで頂いてありがとうございます。
 参考になりましたら下記バナーをポチっと♪
 良かったらお願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


ステキなブログがたくさんですよー♪





楽天ROOM・Twitter・InstagramのんびりUP中。


     





by kurashimii0418 | 2018-07-22 18:33 | 梅仕事