テレビで動画配信サービス * Apple TVからFire TVへ
2018年 08月 03日
我が家では5年ほど前からApple TV経由でhuluや
Amazonプライムビデオなどの動画配信サービスを楽しんでいます(^-^)

テレビの前に置いてある黒い物体がそう。
でも寿命なのかなぁ…ここ数年、動きが悪くなってきてしまいました。
そこでまずはAppleTVの買い替えを検討!
でも最新の4K対応の物は当初買った時からグングンと値上げし
今や3倍のお値段に!
どうしてそんなに高くなったんだろう。。。
そんな訳でそれは速攻却下に(笑)
続いて、テレビ自体に動画が見られる機能がついているので
ネット接続しようかと検討!でもこれも…
有線接続→線がゴチャゴチャするから嫌
無線接続→我が家のTVに対応できる無線LANアダプターがない
という事で却下。
そんな中、先日のAmazonプライムセールにて
同様の機能を持ったFire TVが値下げされてるとの情報が!
お値段も手頃だった事からそちらを買ってみることにしました。

前置きが長くなりましたが、こちらが届いたFire TV。
普段は8,980円ですが、私が購入した時は6,480円とかなりお得になってました。
(ちなみに我が家はプライム会員です。)

本体・ケーブル・取扱説明書・リモコンとシンプルで
無駄な物は削ぎ落としました…という感じの内容。

接続も簡単で、テレビの裏にあるHDMI端子の所に差し込むだけ。
矢印の物がそうです。
本体が小さく、またどこかに置く必要もないので
邪魔にもならずテレビ周りもスッキリなのが嬉しい。

Wi-Fiの設定をすれば準備OK(^-^)
huluやプライムビデオはもちろんですが
GYAO!、NETFLIX、AbemaTV、U-NEXTなど
いろんな物が見られるし、操作性もかなり良い♪
音声認識もしてくれるので、検索も楽になりました(^-^)

そして4K対応のお陰か、前より画質も良いような気がします。
その点においても買い替えて良かったなと。
今年は猛暑続きで、家で過ごす日も多いですが
これのお陰で楽しく過ごせています♪
ちなみに画面に映ってるの、hulu限定ドラマのミスシャーロックなんですが
面白すぎて、一気見してしまいました。
hulu見られる環境の方には是非オススメです♪
(ポスタービジュアルは吉田ユニさん。)

Amazon.co.jp

Amazon Fire TV, Fire TV stick

インテリアを楽しむ♪
参考になりましたら下記バナーをポチっとお願いします。

にほんブログ村
ステキなブログがたくさんですよー♪

by kurashimii0418
| 2018-08-03 00:26
| その他のモノ