3個目のタイマーコンセント * 今度はアナログ式
2018年 09月 27日
ダイニングの間接照明を決まった時間に点灯、消灯させるために
使っていたタイマーコンセント。

時間になっても点灯しなかったり、消えなかったりで
早くも壊れてしまいました。。。
▲この時に使ってたやつ。
クリスマスの前頃に買ったから、結局1年くらいしか持たなかったみたい。
早かったな〜(>_<)

という訳で新しいものを購入しました。
初めて購入した時から数えたら、これで3個目。
デジタルの物は時間きっかりに点灯するし
最初に購入したアナログの物みたいに
変なカチカチ音が鳴らないので凄く良かったんですが
その分、壊れやすいのかな?なんて思って
今回はまたアナログの物にしてみました。
決しておしゃれとは言えないけど、ここまできたら
実用性重視!という事で。
▲Amazonで買いました。
今まで買った中で1番安いです。

ダイヤルで現在時刻を、周りの枠部分を押して
点灯消灯させたい時間をセットすれば完了。
アナログ式という事で、消灯時のカチカチ音が心配でしたが
全然音はしませんでした。
これは実際使ってみるまで分からないので、本当に良かったー。
ただね…消灯時にカチン!という音と共に消えるので
夜静かに過ごしている時とか、その音にちょっとビクっとなる事も(笑)
少しずつ慣れてはきましたけどね。。。
それでも気になる時は気になるね。。。

でもタイマーがあった方が改めて楽だなって。
消し忘れて寝ちゃって、朝起きて付けっ放しの照明とご対面…って事も無いし。
セットした時間にちゃんと点くので、「あぁもう◯◯時か〜」なんて
時計の代わりにもなってくれるし。
色々メリットがあるので、今や生活には欠かせない存在です。

▲最近はWifiスマートプラグも気になり中。
こういう物も日々進化してますね。

インテリアを楽しむ♪

北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器

北欧ヴィンテージ家具との暮らし。

北欧ヴィンテージ

やっぱり好き MUJI 無印良品

* 無印良品( MUJI )との生活 *

MUJI 良品週間
参考になりましたら下記バナーをポチっと♪
良かったらお願いします。

にほんブログ村
ステキなブログがたくさんですよー♪

by kurashimii0418
| 2018-09-27 17:44
| その他のモノ