無印のアイテムで掃除をもっと楽に * 良品週間 ( 2018/10)
2018年 10月 09日
無印の良品週間。
ちょっと久々だったので、店舗にお買い物しに
行きたいなぁなんて思ってたんですが、
色々予定があったり、予定が無い日は台風で外出出来ず…(残念)
そんな訳で、今回はネットでポチっと。
他にも気になる物があったけど、送料無料商品の掃除用品システムだけ購入しました。



まずは発売当初から気になっていたこちらのポール。
見た目が好きというのもあるけど
木製の方がしっかりしていて、掃除し易いんじゃないかなぁと思って購入(^-^)

我が家で愛用しているフローリングモップにも
ちゃんと取り付けられました。
ちょっと重みがあるけど、その分埃もしっかり取れるような気がします。

▲こちらは以前、フローリングモップを買った時の記事。
レビューでは割と酷評(汗)な、このフローリングモップですが
我が家では今の所、問題なく使えてます。(3年経過中)
これ1つで水拭きも出来る所がお気に入り。

ちょっと気になったのがこの上の部分。
「スパンッ!」と切りっぱなしの様な感じで
掃除している時に壁にぶつかって壁紙が剥がれたり、家具に傷が付いてしまいそう。
もうちょっと当たりを柔らかく出来ないかな?と考えてます。



そして次に購入したのがこれ。所謂コロコロ。
今まで他社のものを使っていたんですが、1個しか無い為…
「ベッドサイドに置いておくと→リビングで思い立った時に掃除出来ない」
「リビングに置いておくと→寝室で思い立った時にすぐ掃除出来ない」
と、結果掃除が疎かになってしまうという状態に。
それで、この度追加しました。

でも色んなカーペットクリーナーがある中、無印の物を選んだのは
今までフローリングモップに付けていた伸縮式のポールが
このカーペットクリーナーにも取り付けられるから。

試しにこの状態でコロコロしてみたら…
めちゃくちゃ使いやすかったです!
何てったって、立ったままコロコロ出来るし
その分、掃除も早く出来て楽♪
何で今まで気づかなかったんだろう?
早くこうすれば良かった!と思うほど快適になりました。
これは掃除も捗りそうな予感。

掃除道具は現在も洗面所の一角にまとめて置いてます。
私、掃除自体嫌いでは無いんですが、割と完璧主義な所がありまして。
「やるからには最後まで」と思って、結果面倒になってやらないタイプなんです(笑)
だから「思いついたらすぐに掃除に取りかかれる環境」は凄く大事。
他の家族にも分かりやすいし、今後もこの感じでいこうと思っています。
他の掃除道具の記事はこちら。
▲棕櫚の箒は幅木の上や掃除機が使えない時(夜間)や
畳の上の掃除に使ってます。
▲ワイパーシートもぶら下げて取り出しやすく。
▲これからの季節に必要になってくる結露ワイパーも
同じ所にぶら下げ収納してます。(上の写真、奥に見えるやつ)

やっぱり好き MUJI 無印良品

* 無印良品( MUJI )との生活 *

MUJI 良品週間

時短家事の工夫

わが家の快適収納

掃除・掃除・掃除ー♪
参考になりましたら下記バナーをポチっとお願いします。

にほんブログ村
こちらのランキングにも参加中。

by kurashimii0418
| 2018-10-09 15:57
| MUJI