人気ブログランキング | 話題のタグを見る

元日の食卓 * 2019



毎年恒例になっている元日の食卓。

元日の食卓 * 2019_b0351624_18320915.jpg


ここ数年はおせちを購入してましたが
今年は家族の好きな物だけを作る&購入する
パターンに戻しました( ´ ▽ ` )





元日の食卓 * 2019_b0351624_18322360.jpg


半月盆には取り皿とクリスマスの食卓でも使った
ペーパーナプキンを水引きで結んで。





元日の食卓 * 2019_b0351624_18323959.jpg


お箸も折り紙を使って箸袋を作りました。

これ、折り紙の柄を桜の柄とかピンク系にすれば
ひな祭りの時にも使えそう(^-^)





元日の食卓 * 2019_b0351624_18321377.jpg


 ・海老の旨煮
 ・大根なます
 ・かまぼこ
 ・黒豆
 ・いくら
 ・数の子
 ・ぶりの照り焼き

これ以上ないくらい、家族の好きなものだけを集めたおせち。
本当は洋風っぽいものも作りたかったんだけど
いざ作るとなると「何にしよう?」となっちゃって、結局作らず。
購入したおせち見て、学んだつもりだったんだけどなぁ。
生かしきれておりません(笑)





元日の食卓 * 2019_b0351624_18323281.jpg


あとはいつも通り、お刺身いろいろと。





元日の食卓 * 2019_b0351624_18323660.jpg


前日の鴨鍋の余った鴨でソテーを急遽作成。
鴨は焼いても美味しいですね〜♪


▲クリスマスやお正月にはやっぱり赤Teema!





元日の食卓 * 2019_b0351624_18321955.jpg


そしてやっぱりお正月と言えばお雑煮。
餅は甘い味付けじゃないと嫌!と言う夫だけ餅無しで。
もうそれはただのお吸い物…(笑)





元日の食卓 * 2019_b0351624_18322807.jpg


お雑煮のお餅は去年から100均のお餅トレーを使ってモチモチに♪
子供でも使えて凄く便利です。





と、おせちはこんな感じで。

元日の食卓 * 2019_b0351624_16095193.jpg


元日の夜はと言うと、またしてもお鍋。
今年はカニ鍋にしました(^-^)

すっごく美味しかった。
正月早々、みんなでご飯食べてるのにめちゃくちゃ無口でした…(笑)
(カニの身を取るのに必死で)





元日の食卓 * 2019_b0351624_16093903.jpg


ちなみにこちらは2日のおせちの様子。
だいぶおせちの中身も減ったので補充して。。。





元日の食卓 * 2019_b0351624_16094280.jpg


テーブルクロス&テーブルランナーが洗濯中という事で
この日は代わりに画用紙や折り紙を使って、お正月っぽくしました。
紙だと、汚れても気兼ねなく使える所がいいですね(^-^)


そんな訳で、長々と書きましたが
元日の食卓&2日目のごはんでした♪






今日も最後まで読んで頂いてありがとうございます。
 参考になりましたら下記バナーをポチっと♪
 良かったらお願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


どうしてる?から始まる暮らしのブログメディア
「もの、ごと」さんにも参加中。





楽天ROOM・InstagramのんびりUP中。


    



by kurashimii0418 | 2019-01-05 16:40 | 元日の食卓

by mii