【セルフリノベ】和室→洋室へ * 押入れ、まずは下段をペイント
2019年 05月 09日
築10年のマンションをセルフリノベ中。
現在は和室を洋室にするべくいろいろやってます。
▲コトの始まりはこちらから。
【セルフリノベ】和室→洋室へ * 枠のペイントをする
【セルフリノベ】和室→洋室へ * 押入れのペイント、色決め
▲これまでの経緯。

押入れの一部に塗るペンキが届きました。
色々サンプルを取り寄せて最終的に決めた色
イマジンウォールペイント「暗闇の静寂」です。

▲今回2Lを購入しました。

まずは中の物を全出し。
その後、塗らない所はマスキングテープを貼って養生。
本当は更にマスカー使って養生した方が良いとは思うんですが
面倒だったのと床が傷だらけで然程気にならないのもあって
そのまま塗りました(笑)

▲ちなみにマスカーってこんなやつ。
そんな訳でペイント開始!
今回、塗っている様子を動画に撮ってみました!
押入れの中を塗るなんて滅多に無い機会だし。
(ペイントしながら写真を撮るのが難しいっていうのもある。)
段々と塗られていく様子が分かるかと( ̄▽ ̄)
動画の編集や、登場人物(私)について、
色々ツッコミどころがあると思いますが
その辺はお手柔らかにお願いします。。。

という事で…
\完成〜!/(とりあえず下段だけ)
押入れの中が空っぽで陽も当たってるので、かなり青に近い感じに見えますが
実際はもっと黒っぽい感じの色です。
前にサンプルを紙に塗った時と同じ「青みがかった黒」って感じ。
(※ちなみに動画では一度しか塗ってませんが、実際には二度塗りしてます)
ペンキ自体も塗りやすかったので、あっという間に塗れました( ̄▽ ̄)

ただね…入っていた物を戻したら、下段は物が多いのもあって
塗った所が全然見えない!!!!(笑)

見えるのここだけ!!!(笑)
でもまぁ…メインは上段だからね。
ここは仕方ないよね(笑)
という事で、上段に期待!
次回、塗っていきます( ̄▽ ̄)

セルフリノベーション

素人でも出来るカンタンDIY

リフォームDIY
良い感じになってきた!と思われたらポチっとして頂けると励みになります。

にほんブログ村


「もの、ごと」さんにも参加中。


by kurashimii0418
| 2019-05-09 18:43
| DIY 和室