【DIY】 ダイソーのワイヤーネットをアレンジ * トイレのディスプレイ
2019年 06月 03日
フローリング張替えの記事の途中ですが…
ここ数日バタバタしていたのと、どうしたものかiPhoneの調子が悪い!
それで写真が上手く取り込めないので(汗)
今日はちょっと前にやったトイレのDIYの事を( ̄▽ ̄)
▲トイレは先日、DIYで手を加えたばかりですが
更に手を加えて、ディスプレイを変える事にしました。

まず用意したのはこれ。
ダイソーで購入したワイヤーネットです。
もちろん100円( ̄▽ ̄)

周りの枠部分が無い方が好みだったので
ペンチでパチンパチンとカットしました。
結構丈夫なので、ペンチの方が壊れそうな気配がしましたが(笑)
なんとか大丈夫でした♪

そしてマットな感じ&ブラックに仕上げるべく
最近ハマっている塗料、アイアンペイントでペイントしました。
乾かす為につっぱり棒にひっかけてます(笑)


▲塗る前は下地としてミッチャクロンを。

完成したので早速設置!
以前、貼っていたたくさんのポストカードは撤去して
厳選した好きなポストカードを。
そしてグリーンも飾りたかったのですが、
トイレは窓がなくて日が当たる事が無く枯れちゃうので
フェイクのグリーン(ユーカリ)を一緒に飾ってみました。

前にペイントした棚と相まって、一層シンプルモダンな感じ。
以前に比べるとかなりスッキリした雰囲気になりました。
これもなかなか好きだなぁ( ̄▽ ̄)

気づいたらモノトーンやインダストリアルなデザインのものが多くて
トイレは男前インテリア寄りになってますね。

今後はもうすこし温かみをプラスしたいなぁ。
その前にずっと考えているペイントも実行してみたい!
妄想は尽きません。。。( ̄▽ ̄)

素人でも出来るカンタンDIY

リフォームDIY
なんか良い感じになった!と思われたら、いや思わなくてもポチっとして頂けると嬉しいです(笑)

にほんブログ村


「もの、ごと」さんにも参加中。


by kurashimii0418
| 2019-06-03 15:38
| DIY トイレ