人気ブログランキング | 話題のタグを見る

外した押入れのふすまの置き場所 * 掲載のお知らせ



外した押入れのふすまの置き場所 * 掲載のお知らせ_b0351624_18580038.jpg


今やすっかり洋風へと変わったこの部屋ですが
以前まだ和室だった頃、使い勝手の面から押入れのふすまを外しました。



▲その時の記事。

割とサクっと書いてますが、実はその外したふすまをどこに置くか
当時、結構悩んだのです。


まず実際にふすまを外しているお家はどうしてるんだろう?と
調べてみると

 「倉庫に仕舞ってます!!」

という、家がほとんど( ̄▽ ̄;)
倉庫がない我が家、途方に暮れる(=_=)



でも、そこで諦めたくなくて色々と考えました。



置き場所候補その1
押入れの奥の方に入れて隠す→サイズ的に入らず却下。


置き場所候補その2
ベランダに置く→劣化しそう。今後ふすまが必要になる事もあるかもしれないため却下。


置き場所候補その3
本棚の裏に隠す→横から見えるし、埃が溜まりそうなので却下。


置き場所候補その4
ベッド下に置く→埃がたまりそう。掃除しにくくなりそうなのでこれも却下。


置き場所候補その4
PCデスクの裏に置く→見た目が良くないし、邪魔なので却下。


アイデアは出るものの、却下ばっかり(笑)

でも最終的には…



外した押入れのふすまの置き場所 * 掲載のお知らせ_b0351624_17551355.jpg


寝室に置く事で落ち着きました…!

リビングと和室を仕切っていた扉と共に横置きにして
ベッドボードの代わりっぽく置く事に。

ここなら邪魔にもならないし
ベッドの重みで倒れたりする事もないし
なかなか良いんじゃないかと。
と、言うよりここ意外ないんじゃないかと(笑)

ちなみに数ヶ月経った今でも特に問題は起きていません。





外した押入れのふすまの置き場所 * 掲載のお知らせ_b0351624_17552286.jpg


そのままだと見栄えも良くないので
使っていないシーツを上からかけてます。
これで若干統一感出てるかな…( ̄▽ ̄)





-----------------------------------------------------


最後に掲載のお知らせです。





▲ママリーダーズをやらせて頂いてるウーマンエキサイトさんにて。

【ヌメヌメ排水口が手軽にすっきり! きれいが続く、
 簡単アイディア&100均お手入れアイテム】
過去にUPした記事からの引用になりますが、掲載して頂いております。

梅雨に入り、カビやぬめりが気になる時期になりました。
排水口をすっきり保てるアイデアがたくさん紹介されているので
是非見て頂ければと思います♪
よろしくお願いします!





▲ちなみにお風呂の排水口のゴミ受けは今もこれを愛用中。
 これもぬめりにくいし、カビないし本当に良いです!
 おすすめ〜♪





今日も最後まで読んで頂いてありがとうございます。
 参考になりましたらポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村




楽天ROOMやってます。愛用品やお気に入りの物をまとめています。
   




InstagramものんびりUP中。
 





どうしてる?から始まる暮らしのブログメディア
「もの、ごと」さんにも参加中。





更新の通知をしてくれます。
 更新を通知する


by kurashimii0418 | 2019-07-07 22:30 | DIY 元和室