プラントスタンドとプラントムーバー * 紫陽花を生ける
2019年 07月 17日
セルフリノベしてから元和室のこの部屋にも
観葉植物を置く機会が増えました。

直置きだと管理がしにくいので
プラントムーバーやプラントスタンドを活用してます。
▲プラントムーバーは残ったフローリング材にキャスターを付けた物です。

プラントスタンドは最近、ZOZOのセールで購入しました。
Francfrancのもので1,500円が50%OFFの750円!
激安ながらもシンプルですごくお気に入り( ̄▽ ̄)
(これです→ガーデンラック クロス L ブラック)
ちなみにこの植物はブログにも何度も登場しているアジアンタムです。
もう10年くらい育てていて、たまに瀕死になる時もあったけど
今も頑張って生き残ってくれてます(嬉)


ウンベラータも元気よく成長中!
今年も生育期に入ってからバッサリ剪定しましたが
気温が上がり始めてからというものモリモリと芽が出てきています。
このウンベラータも長生きしてくれてるなぁ。


植物つながりで…
先日、母から紫陽花などの花を貰いました( ̄▽ ̄)
早速フラワーベースに生けてみました。

▲美しい曲線…!置いておくだけでもサマになる。

今は植物がたくさんあり過ぎて、なかなか花まで手が回らないのですが
こうしてお花を飾ってみると、華やかでやっぱり良いですね。
観葉植物の力強さとはまた違う感じで
心を豊かにしてくれるような気がします。

花のある生活、憧れます( ̄▽ ̄)

植物・グリーンのある暮らし

観葉植物だっちゃ

紫陽花!アジサイ!あじさい!

ウンベラータ
ポチっとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村


「もの、ごと」さんにも参加中。


by kurashimii0418
| 2019-07-17 23:10
| ミドリ