シンプルで多機能 * 新しいサーキュレーター
2019年 08月 02日
梅雨明けした途端、連日の猛暑。。
去年より幾分かマシですが、やっぱり暑いものは暑いですね( ̄▽ ̄;)
どうにかならないものか。。。(多分ならない)

そんな訳で、購入した時はまだ梅雨の最中で涼しくて
「必要無かった?」なんて思ったサーキュレーター。
この暑さに「買って正解だった!」と思うくらい大活躍してます。

▲これです!

首振り出来て、タイマーが付いているものを条件に探しましたが
今回購入したのはそんな条件はもちろんの事
風量切り替えも「静・弱・強」と三段階。
それにモード切り替えも「連続・リズム・おやすみ」と三段階あり
状況に合わせて使えて、思った以上に多機能です。

首振りも360℃なので、上にも風がいくようになってます。
部屋内の空気を循環させるのに、すごくいいですよね。

後ろにはちゃんと持つ所も。
もちろんリモコンも付いてます( ̄▽ ̄)

前面のカバーも外せるので掃除も楽。
ただ羽も外せるのかな?と思いきやそれは出来ないみたいで。。。
そこが残念かな。
あとカバーを外す時にネジ止めになってるので
ドライバーを使わないといけない所もちょっと残念かな。。。
まぁ、ネジは取り付けていてなくても、カバーに爪が付いてて
簡単には外れないようになってるので
ネジは外したまま使おうかなと思ってます。
(※あくまでも自己責任で!)

時折、洗濯物を乾かすのにも使ってます( ̄▽ ̄)
サーキュレーターは左右首振りのものも持ってますが
(主に長女部屋で使ってる)
360℃首振りの方が洗濯物が乾くのが早いですね。
今後もこれが主流になるんだろうなぁ。

▲洗濯ネット入れてます。
うちのは黒・Sサイズver。

無駄な装飾もなく、デザインがシンプルなところもいい♪
お手ごろ価格ながらもデザインや機能も良くて満足しております。
エアコンと併用しつつ、暑い夏を乗り切りたいなぁ。

扇風機&サーキュレーター
ポチっとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村



by kurashimii0418
| 2019-08-02 12:13
| 子供部屋のインテリア