前回、ペイントが終了した無印の「壁に付けられる家具・棚」
実際に取り付けてみました!
▲前回の記事はこちらから。

こんな感じになりました。
真っ白!
壁と同じ色だからか、すごくスッキリした雰囲気に( ̄▽ ̄)

そしてアイアンペイントで塗ったフック。
これがアクセントになっていてイイ!
すごく好きな感じです( ̄▽ ̄)

色が変わるだけで随分と印象が変わり
新しい家具を買ったような気分にも♪
普段からなるべくなら長く物を使い続けたいなぁなんて思っていますが
その手段の1つとして、リメイクもアリだなぁと。
これからも色々やってみるつもりです。

一緒に塗り替えたボックスも元あった次女の部屋に設置。
塗る前の色だと次女の部屋にはイマイチ合わない感じで
でも他に丁度良いものも無いしなぁと頭を悩ませてましたが
塗り替えた事でしっくりくるようになりました。

ボックスの裏には、かなり前に100均(ダイソー)で購入した
この「ラクラクピタッと!キャスター」を付けてます。

ちょっと浮いてるの分かります…?
これでスイスイ〜と動かせて掃除の面でも楽に。
機能性もUPしました♪
ちなみにこのボックスには冬場、家の中で羽織るもの
(スリーパーみたいなもの)を入れてます。
右のカゴはパジャマ入れ。
▲このカゴ、以前はリビングに置いていたもの。
中学生になったら移動させる予定でしたが
もう次女の部屋に移動させちゃいました。
これで何とか散らかりを防いでます。
▲我が家のセルフリノベやDIY関連の記事です。

素人でも出来るカンタンDIY

*DIY女子*

セルフリノベーション
▲楽天でのお買い物には楽天カードが便利!
参考になりましたらポチっとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村


