人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【セルフリノベ】リビング * アクセントウォールを塗り替える



昨日はひなまつりでしたね( ̄▽ ̄)

【セルフリノベ】リビング * アクセントウォールを塗り替える_b0351624_21595117.jpg


今年も長女・次女・そして私の分と3つの雛人形を飾り
子供の成長を祝う事が出来ました。
細やかな事かもしれませんが本当に有難い事だなぁとしみじみ感じてます。





【セルフリノベ】リビング * アクセントウォールを塗り替える_b0351624_18472463.jpg


おやつは桜餅。

休校になった次女、そしてちょうどバイト休みで家にいた長女と
一緒に食べました( ̄▽ ̄)
桜の香りに春の訪れを感じました。

 
▲木のお皿、ウォールナットも素敵。(我が家のはさくらです。)





【セルフリノベ】リビング * アクセントウォールを塗り替える_b0351624_21595501.jpg


さて、タイトルにもある通り、我が家のリビングのフォーカルポイントでもある
壁の色を変えました。





【セルフリノベ】リビング * アクセントウォールを塗り替える_b0351624_18460013.jpg


ちなみにこれが元の色。(去年の夏頃の写真です。)
ブルー?グリーン?みたいな絶妙な色。
この色、友人やブログを読んでる方からも好評で
中には「我が家の壁もこの色にしました!」と言ってくださる方もいたり♪
もちろん私自身もすごくお気に入り( ̄▽ ̄)

でも実はこの色を塗る時にもう1つ候補だった色がありました。
その色が今回のグレー。
それがね…ここ最近また気になり始めまして。
去年からやっているセルフリノベの波?に乗って
再ペイントする事に決めました。





【セルフリノベ】リビング * アクセントウォールを塗り替える_b0351624_18460476.jpg


これは塗り始めた頃。
しっかり塗らないと下のブルーグリーン?みたいな色が
透けて見えるかなと思いましたが意外と大丈夫でした。

とは言え、クロス自体がボコボコしていて
一度塗りだと塗りきれない部分が出てくるので
全面二度塗りしております。

養生して→一度塗り→二度塗りし終えるまで
全部で3日間くらいかかりました。
とにかく塗る面積が大きいのと、生活しながらという事
あと全部1人で塗ったので(我ながら無謀)
結構かかっちゃったなぁ( ̄▽ ̄;)





【セルフリノベ】リビング * アクセントウォールを塗り替える_b0351624_22000220.jpg


今回ペンキは初の調色にチャレンジ!

カインズホーム ホワイティカラーズの「ピュアホワイト」
同じくホワイティカラーズの「ココアグレイ」
そしてイマジンウォールペイントの「暗闇の静寂」を
好みの色になるまで混ぜ混ぜ。


 

そう実はこれまでのセルフリノベの記事を見て下さってる方には
ピンときてる方もおられるかもしれませんが
これまで使ったペンキを再利用してます。
ピュアホワイトが足りなかったので買い足ししました。





【セルフリノベ】リビング * アクセントウォールを塗り替える_b0351624_21595820.jpg


何度も足して混ぜて試しに塗ってみて…を繰り返し作った色なので
自分の好みにもピッタリ( ̄▽ ̄)
お部屋も落ち着いた雰囲気になって、なかなか良いのでは?なんて思ってます。
春の訪れも相まってインテリア熱が上がりそうです。







セルフリノベーション 住まいブログ・テーマ
セルフリノベーション 

日曜大工・DIY・手作り ハンドメイドブログ・テーマ
日曜大工・DIY・手作り




▲楽天でのお買い物には楽天カードが便利!



今日も最後まで読んで頂いてありがとうございます。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村



楽天ROOMやってます。愛用品やお気に入りの物をまとめています。
   




InstagramものんびりUP中。
 





更新の通知をしてくれます。
 更新を通知する

by kurashimii0418 | 2020-03-04 22:37 | DIYリビング