次女とサンタと * クリスマスごはん2020
2020年 12月 26日
クリスマスの日の朝。。。

たくさんあったアドベントカレンダーの中身も
全て無くなりました。
好きなお菓子ばかり入れていたので
次女も楽しんでくれた様子( ̄▽ ̄)
良かった良かった♪

そして今年もサンタからのプレゼント。
中身は本や漫画がほとんどです。
次女はもう中1だし、サンタの正体に
気付いていると思うのですが。。。
先日も私が
「クリスマスに他にサンタから貰いたい物は無いの?」
と聞いたら
「お母さんが大変だからこれ以上は大丈夫!」
との返答が…!
ただ直接「サンタって本当は◯◯なんでしょ?」って
聞かれた訳でも無いし
私から「実は正体はね。。。」って言うのも
なんかどうかなぁって気がするし。
前々から「サンタは信じる人の所にやって来る」と
言ってるのもあって
「プレゼントを貰いたいので
サンタの存在を信じるフリをする(?)次女」
と
「正体を自らバラす訳にはいかない私」
という構図になってしまい、何とも微妙な状況でした(笑)
来年はどうなってるかなー?

夜は毎年恒例、家族揃ってのささやかなクリスマスごはんを。

まずは長女が毎年楽しみにしている
チキンのローズマリー焼き。
ローズマリーとニンニク、オリーブオイルに漬け込んで
焼くだけの簡単メニュー。
焼いてる時からローズマリーの良い香りがして
堪らん〜!って感じでした( ̄▽ ̄)
ただ今回チキンは1人1本ずつにしたんだけど
ちょっと多かったかな?
来年はもっと少なくても大丈夫かも。


ここ10日間くらいは全然外出してないので
(可能な限り自粛中。)
テーブルコーディネートもお家にあるもので。
有り合わせですが、何とか形になるもんですね( ̄▽ ̄)


あとはスモークサーモンのサラダと
コーンスープも作りました。
粒マスタードのドレッシングも自家製。
この辺も毎年恒例で代わり映えしませんが
家族の好きなものをチョイスしてるので大好評でした。

恒例と言えば、毎年作ってるチーズフォンデュ。
今年はちょっと趣向を変えて、こちらのレシピを参考にして
作ってみました。


お鍋の中に器に入れたチーズ、そしてコンソメスープ
チーズフォンデュの具材を入れて火にかけるだけ。
卓上で加熱し続けなくてもチーズのトロトロ感が続くし
スープにパンを浸して食べても美味しい( ̄▽ ̄)
何より、具材が温かいと更に美味さがUP!するという事に
初めて気付きました( ̄▽ ̄)
家族にも好評だったので、これからはこのレシピで作ろう♪


▲テーブルクロスは先日も少し紹介したこちらのもの。
色や生地の感じもさる事ながら
撥水加工も効いていて、めちゃくちゃ良かったです!
ちょっと零したくらいじゃシミにならないし( ̄▽ ̄)
買って良かったなぁ。
そんな訳で我が家のクリスマスでした♪

クリスマス

クリスマスChristmasと北欧インテリア

我が家のクリスマス

おうちでパーティー 特別な日のお料理
▲楽天でのお買い物には楽天カードが便利!
ポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村



今年はどうすごす?クリスマス 2020
by kurashimii0418
| 2020-12-26 18:09
| クリスマスの食卓