【冷蔵庫の収納】100均アイテムで * 掛ける収納を更に使いやすく
2021年 04月 21日
先日ダイソーに行った際にこちらを買いました。

薬味チューブフック。
以前、SNS?か何かで見かけて良いなーと思っていたもの。
形もさる事ながら透明でシンプルなところも好きです。

▲何でも売ってる楽天♪

わさび、からし、もみじおろしなど…
お家にある薬味チューブに取り付けてみました( ̄▽ ̄)
この商品のウリの1つである、賞味期限もしっかり見える所も良い。
これならうっかり期限切れてた!なんて事も防げそう。

ちなみにこれまでは無印のワイヤークリップを使って
薬味チューブを引っ掛けてました。

これも悪くないけどクリップのリーチが長い分、
下段に置いてる調味料等が少し取りにくくなってしまう…
というデメリットが。
また、たまに手に当たってチューブが落ちて
調理中にあたふたしてしまうなんてこともあったんです。

その点、今回のものは短い分、邪魔になりにくく取り出しやすい。
引っ掛ける部分の幅が狭いから落ちにくく快適です。
やっぱり専用に作られたものは違うんだなぁと実感。
無ければ無いで過ごせるものですが
暮らしのちょっとした不満に妥協せず、アイデアを形にする…
その姿勢が凄いなぁと感心せざるを得ないアイテムです。
▲我が家の冷蔵庫は無印良品のものです。
(※2代目です)

冷蔵庫の整理・収納

オススメ収納法・収納グッズ

100均 de 収納
▲楽天でのお買い物には楽天カードが便利!
励みになります…!
にほんブログ村



by kurashimii0418
| 2021-04-21 17:48
| キッチンの収納