紀伊国屋・軽井沢・北海道 * 美味しいものいろいろ
2021年 08月 27日
先月だったか、実家からお取り寄せや頂き物の
おすそ分けを貰ったので食卓が潤っております。

まずはこれ。
紀伊国屋の「あんこバター」
小豆、砂糖、水あめ、バター、食塩のみとシンプルな原材料で
パッケージもオシャレ。
プチギフトにも良さそうな感じです。

早速朝ごはんに。
思ったほどバター感はなかったけど、コクがあって
尚且つ程よい甘さで美味しい!
あんこ好きには堪らない感じでした( ̄▽ ̄)

ちなみにこの日に飲んでたのはこれ。
一見、カフェオレっぽいですが
牛乳の中に以前買ったモラセスを溶かしたものです。

モラセスとは砂糖を精製するときに出る副産物のこと。
廃糖蜜とも呼ばれます。
一般的にはベーグルを作るときのツヤ出しや黒糖パンの
コクを出すのに使われるんだとか。
ミネラルが豊富で特に鉄が多く含まれているので
私は貧血対策の1つとして取り入れてます。
またPMSや更年期に効果あるようなので、そちらにも期待。

▲そのまま食べられない事も無いけど
好みが別れる味だと思う。

続いてはこれ。
同じく紀伊国屋の「贅沢な卵かけトリュフしょうゆ」
当初「トリュフと卵かけご飯はさすがに合わないのでは?」
なんて思ってたんですが…

実際食べてみたら、意外と合う!
卵かけご飯が一気に洋風になって新体験って感じでした。
とにかくトリュフの香りが癖になります。

あとはこちらも。
軽井沢いぶるの「燻製オリーブオイル」
これは以前も食べた事あるんですが
こちらも燻製の香りが癖になります。
ソテーしたお肉にかけたりポテトサラダに入れても美味しい。
燻製好きにはオススメです。

最後はこちら。
花柄のパッケージでお馴染みの六花亭のポテトチップスです。
こちらも原材料はじゃがいも、油、塩とすごくシンプル。
そしてやっぱりパッケージが可愛い過ぎる!
実は食べるのが勿体なくて未だに未開封です(笑)
とりあえず賞味期限切れるまでには食べるつもりです。

▲美味しいもの食べたら運動も。
リングフィット、頑張ってます!

お取り寄せグルメ&スイーツ

美味しい食べ物大集合!

北欧ヴィンテージ食器を楽しむ
▲楽天でのお買い物には楽天カードが便利!
ポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村



by kurashimii0418
| 2021-08-27 23:23
| 食のコト