【40代】コロナ禍で分かった * 今の自分に必要なバッグ
2021年 08月 30日
コロナ禍を機に衣類を断捨離したのは数ヶ月前のこと。
▲その時の記事です。
外出の機会が減ったことで、着たい服が明確になり
今の自分にピンとこないものは処分しました。
そして先日、同じ理由で普段使いでないバッグ、
例えばフォーマルなバッグや旅行用バッグも
見直してみることに。

もしかしたら使うかも…なんて思って仕舞っておいたもの、
旅行用のものは普段使いのリュックでも
代用出来ると感じたので1つを残してあとは処分。
フォーマルバッグは久々に手に取ってよく見てみたら
傷んでるものもあったりして、そういうものを処分出来る
良い機会にもなりました。

結果、以前より随分と減りました。
旅行用バッグは1つ。
フォーマルバッグはサブバッグも含めて3つに。
引き出しケースでないと収まりきらなかったのも
今ではIKEAのSKUBB1つでも収まりきるように。
ちなみにこれらのバッグは使用頻度が低いので
埃やカビ除けに1つ1つ不織布に包んで収めています( ̄▽ ̄)
(包んでないのは旅行用の仕分けポーチ。)

▲本当に使いやすいボックス。

▲不織布10枚入ってメール便対応。
今度買う時はこれにしようかな。

収納場所も押し入れからクローゼットへ。
物が減った分、仕舞う場所も大きいスペースでなくとも
済むようになりました。
コロナ禍になり、不安や不便な事も多々あるけれど
逆に制約があることで大事にしたいものが
よりハッキリ見えてくるようになったように思います。
今回、結果的にものは減りましたが
大事にしたいものはたくさん持ってても良いと思うし
ものを減らす事を目的とするのではなく
「今の自分に必要なものを持つこと」を目的として
今後ももの選びをしていきたいと思っています。

断捨離♪

北欧好きの収納スタイル

シンプル思考&暮らし
▲楽天でのお買い物には楽天カードが便利!
ポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村



by kurashimii0418
| 2021-08-30 18:33
| クローゼットの収納