人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【無印&ニトリ】リビング収納庫 * 収納を改善してもっと使いやすく



生活上、よく使うものを1つの場所にまとめたくて
これまで押入れに収納していたものの一部を
リビングの収納庫の方へ移動させました。


【無印&ニトリ】リビング収納庫 * 収納を改善してもっと使いやすく_b0351624_14472645.jpg


ちなみにこちらが移動させる前、Before。



【無印&ニトリ】リビング収納庫 * 収納を改善してもっと使いやすく_b0351624_14340153.jpg


そしてこれが移動させて整えた後、After。

随分物が増えた感じはしますが
自分なりにスッキリとまとめたつもり( ̄▽ ̄)

この方が使う物が集約されていて、あちこちに行かなくても
済むようになり、実用的でより使いやすくなりました。
あとコンセント周りのごちゃごちゃ感も
見えなくなってスッキリしたかな。






【無印&ニトリ】リビング収納庫 * 収納を改善してもっと使いやすく_b0351624_14325670.jpg


下の収納庫の中は相変わらずこんな感じ。

無印良品やニトリ等のアイテムを使って整えてます。
ここは扉の中という事もあって、書類とかフックとか工具とか。
時々使うかなってものを入れました。









【無印&ニトリ】リビング収納庫 * 収納を改善してもっと使いやすく_b0351624_14325492.jpg


中段は無印良品のポリプロピレンケース引出式の上に
棚板を載せて新たに棚を作成。

ここには爪切りや、電池、ラベルライターや
絆創膏、塗り薬等よく使うものを置いて
もっと楽に使いやすくしました。

これらの物は以前扉内に納めてましたが
仕舞うのが面倒なせいか、よく出しっぱなしになっていたものも。
今回の収納改善でもうそんな事にはならないだろうと
期待しています。

ちなみに棚板は以前収納庫で使っていたもの。
若干サイズ小さいけど、棚としての役割は果たせているので
これでいいかなと思ってます。


  






【無印&ニトリ】リビング収納庫 * 収納を改善してもっと使いやすく_b0351624_14330288.jpg


上段はコピー用紙・メモ帳や手芸に使う布などを
先日、無印で買ったクラフトボックスに入れて収納しました。
ボックスには同じく無印のインデックスシールを
使ってラベリング。
額縁がつくと、紙製の箱もしっかりした感じに見えるし
ラベルもより見やすくなって良いですね( ̄▽ ̄)


最上段の箱は全部空です(笑)
この裏にルーターを置いてるんですが、目隠しの役割を
してもらってます。
以前はルーターはカゴに入れてましたが
熱がこもって良くないかなと思いやめました。



▲こちらは無印でお買い物した時の記事。






【無印&ニトリ】リビング収納庫 * 収納を改善してもっと使いやすく_b0351624_14331983.jpg


と、サラッと書いてますが、収納改善中はこんなシーンも(笑)
(あまりに酷いのでモノクロにしてます)

こんな感じで久々にものを出してみたら、
やはりいつもの如く「これ長いこと使ってないな」とか
「もうこれ壊れてる〜」みたいな物もあって
いくつか処分しました。

長く住んでいて、あちこちに手を加えて
もうそんなに改善する所は無いと思ってたけど
定期的に見て、要らない物は処分する作業は必要だなと改めて実感。
割と計画もなく思いつきでやった収納改善でしたが(!)
結果的にはすごく良かったです。






シンプルで綺麗な収納&片付け その他生活ブログ・テーマ
シンプルで綺麗な収納&片付け


無印PPケースを使った収納 住まいブログ・テーマ
無印PPケースを使った収納


* 無印良品( MUJI )との生活 * インテリアブログ・テーマ
* 無印良品( MUJI )との生活 *





 

おかえりモネに日々ハマっています。
菅波先生の時々出るタメ口に「!!」ってなってます(笑)
ファンブック、気になる。







▲楽天でのお買い物には楽天カードが便利!


今日も最後まで読んで頂いてありがとうございます。
 ポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村




楽天ROOMやってます。愛用品やお気に入りの物をまとめています。
   




InstagramものんびりUP中。
 





更新の通知をしてくれます。
 更新を通知する




たくさん読者登録して下さって有難うございます!
クラシノート - にほんブログ村





by kurashimii0418 | 2021-09-08 16:25 | DIY リビング