電源タップをいくつか買い換えました。

あれは次女がまだ冬休みだった時のこと。
学校から出た課題で家の中のコンセントや電源タップ、配線のことを
お家の人と調べてみようというものがありました。
・抜けかかっているコンセントはないか
・アースは繋いであるか
・コンセント周りに埃はないか
・タコ足配線になっていないか
・コードは束ねて使用していないか
などなど…
普段の生活の中ではなかなかチェックしない項目も。
そうやって1つ1つチェックしている内に気になったのが
我が家の電源タップの古さ。
使えない事はないけど、いつ買ったか思い出せないものが多い…!
しかももう1つ驚愕の事実が。
電源タップの寿命は5年くらいという事。
(それ以上だと火災の原因になる事も)
うぅ。。うちのはそれ以上使ってそう。。。
そんな経緯もあって、今回買い替えに至りました。

今回買ったのはELECOM(エレコム)のもの。
シンプルでカクカクな無駄のないデザインが気に入ってこちらに。
マットな質感も好みです。
電源タップも買わないうちにおしゃれなものがたくさん出てるんですねー。
しかもお手頃価格なのも嬉しい。
▲3種類、それぞれ2個ずつ。Amazonで購入。(我が家はAmazonプライム会員です)
こんなに安いなら早く買い替えれば良かったー。

もちろん機能性も高く、耐熱性に優れたユリア樹脂というものが使われてるんだそう。
見た目だけじゃないのが更に嬉しいところ。

こちらの正面から抜き差し出来る3個口タイプ(フロントタップ)のものは
こんな感じで使ってます。
正面2つは分厚いコンセントだと、1つしか差さらない可能性があるので
そこは注意が必要。

横と上部(または下部)に差せる3個口タイプ(サイドタップ)はこんな感じで。
このタイプのものは正面に何も装飾がなくて本当にスッキリしてて◎
一応買う前に、ここにはこれを…と、コンセントの形状を見て合わせて
買ったので凄く使いやすくな理ました。
こう言う所、普段はあまり見ないところだけど、やっぱりデザインが
気に入ったものだと良いもんですね。
何より安全性が高まってホッとしました。
こうなると3個口だけじゃなく他の5〜6個口のものも気になる気になる…。
もう10年以上使ってるものもあるような気がします。(危ないなー。)
1つ1つ変えていこうと思います。

電源コードやケーブル&コンセントの収納

防犯・防災
▲楽天でのお買い物には楽天カードが便利!
ポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村


