Iwataniの鉄板プレート | お家でもんじゃ焼き
2022年 06月 06日
前回の楽天お買いものマラソンにて購入した鉄板プレートが届きました。

Iwataniのものです。
カセットコンロで使う専用プレート。
以前から次女が「お家でもんじゃ焼きしたい!」と言ってまして。
このプレートなら出来そうだなと思って買ってみました。

裏はこんな感じで窪みがついてまして。。。

コンロの五徳にはまるようになっています。
これのお陰でグラつくこともなく安全性も◎

サイズもカセットボンベが入っている部分に覆いかぶさらない大きさで
その辺も安全性が高いなと感じています。

先日は家族皆でもんじゃ焼きを作って食べました!
(ちなみに明太チーズもんじゃ。一部ベビースター乗せ。)
火の通りも良く、しっかり焼き目も付いてもんじゃに最適。
とても美味しく出来ました。
縁が然程高くないので、溢れそうになるかも?とも思ったんですが
そんなこともなく。
凄く使いやすかったです。
次女はもちろん、家族みんな楽しいって言ってて、本当に買って良かったー!
▲もんじゃはこちらのレシピを参考にしました。

もんじゃ焼きと言えばヘラ。
今回こちらも買いました。
フッ素加工のプレートでも傷がつかないナイロン性のものです。
▲Amazonにて。
軽量だけどしっかりしていて使いやすいし、洗いやすい。
こちらも凄く良かったです。

さて、収納ですがキッチンカウンターの下へ置いています。
ダイニングテーブルの傍なので、すぐに準備出来て楽。
ファイルボックスに立てて収める事で取り出しやすくもしました。
奥から
「Iwatani 焼肉プレート(L)」
「岩鋳 たこ焼きプレート」
「Iwatani 鉄板プレート」(今回のもの)
(※Iwataniの鉄板プレートLはファイルボックスには入りません)


▲焼肉プレート購入時の記事です。
▲たこ焼きプレート購入時の記事です。
ちなみにIwataniの焼肉プレートと今回の鉄板プレート。
どちらもお肉を焼く事は出来ますが、焼肉プレートは下に水を入れられるように
なっていて、煙が出にくくなっています。
参考までに。。。

▲アウトドアはもちろん、災害時にもあると便利。
一応、Iwataniのカセットコンロ専用品です。
使用可能なカセットコンロ一覧はこちらから→Click

▲我が家のカセットコンロはこれ。
▲楽天でのお買い物には楽天カードが便利!
ポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村



by kurashimii0418
| 2022-06-06 11:33
| キッチンのモノ