人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トロ舟ビオトープの水かえ | それと現在のメダカ水槽も



今年もメダカシーズンがやってきましたー!

トロ舟ビオトープの水かえ | それと現在のメダカ水槽も_b0351624_15482966.jpeg

一昨年からメダカを飼い始めて今年で3年目。
冬越え後に★になってしまった子もいたけれど、ほとんどの子が現在も元気で
日々スイスイと泳いでいます。



▲トロ舟はこちらの25Lのもの。






トロ舟ビオトープの水かえ | それと現在のメダカ水槽も_b0351624_15480797.jpeg


今年もゴールデンウィークに水の入れ替えをしました。
下に敷いてる赤玉土は全て新しいものに。
水は水質変化を最小限にするために半分だけ新しく。


▲赤玉土はこちらを。5Lです。

ホテイアオイ(上に浮かんでる水草)も新しいのを買って入れました。
冬越えできるかなー?と思って試みたものの、ホテイアオイは低温に弱いせいか
どうやっても枯れちゃうんですよね。。。
対して他の水草や睡蓮は冬越え出来たので、土を入れ替えたり鉢を変えるだけで済みました。

意外とあれこれ手間がかかるのと、水量自体も多く重いので夫と2人での作業でも
2時間くらいかかりましたー。
メダカ飼育も思った以上に体力いるなぁと感じます。






トロ舟ビオトープの水かえ | それと現在のメダカ水槽も_b0351624_15481949.jpeg


そうそう、実は去年からソーラー式の噴水ポンプを入れています。
これが太陽光パネル。






トロ舟ビオトープの水かえ | それと現在のメダカ水槽も_b0351624_15481426.jpeg


そして右上の石が積み上がってる辺り。
土管みたいな形状のところからチョロチョロと水が出るようにしています。
水に動きがあるのが気になるのか?ここに時々メダカたちが集まったりしてて
それがまた可愛い。癒しの1つになってます。


▲トロ舟ビオトープに木枠を付けた時の記事です。
 今年もメダカシーズンに入ってよく読まれているようで有り難いです!







トロ舟ビオトープの水かえ | それと現在のメダカ水槽も_b0351624_15483640.jpeg

一方こちらは去年、キューバパールグラスを植えた室内の水槽。
その後、水草の一部が抜けてしまって荒野になりかけましたが(汗)持ち直し
今は水草の絨毯を維持出来ています。
(たまにトリミングもしてます)
(真ん中の黒いのは大きな石)






トロ舟ビオトープの水かえ | それと現在のメダカ水槽も_b0351624_15483311.jpeg

青々とした水草の中を泳ぐメダカたち。
やはり緑があるだけで爽やかさが一層増して綺麗です。
メダカたちも楽しんでるかも?


という事で、トロ舟ビオトープや水槽の現状はこんな感じ。
お店に色々とメダカ用品も増える時期なので良さそうなものがあればまた
手を加えたいなぁと思っています。


▲キューバパールグラスを植えた時の記事です。






#メダカビオトープ - ブログ村ハッシュタグ
#メダカビオトープ
#メダカ水槽 - ブログ村ハッシュタグ
#メダカ水槽





今日も最後まで読んで頂いてありがとうございます。
 ポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村




楽天ROOMやってます。愛用品やお気に入りの物をまとめています。
   




Instagramこちらから。
 





更新の通知をしてくれます。
 更新を通知する




たくさん読者登録して下さって有難うございます!
クラシノート - にほんブログ村




by kurashimii0418 | 2024-05-20 20:48 | メダカとビオトープ

by mii