人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベルメゾンのミニバスタオル | タオルを無地のものに変えた理由


先日のAmazonプライムデーセールでもタオルを購入しましたが
その前にベルメゾンでもタオルを購入していました。

ベルメゾンのミニバスタオル | タオルを無地のものに変えた理由_b0351624_17025742.jpeg


こちら。
「まいにちタオル」という名前のタオル。

ここ数年バスタオルは少し小さめサイズの「ミニバスタオル」が気に入って
ずっと使っています。
しっかり体が拭けるのに、洗濯する時や収納時にも嵩張りにくく
いろんな面で我が家の生活にフィットしていて丁度良い。




▲以前、北欧柄のミニバスタオルを買った時の記事です。





ベルメゾンのミニバスタオル | タオルを無地のものに変えた理由_b0351624_17030146.jpeg


ただ今回は柄物ではなく無地のものを選びました。
というのも前回、ミニバスタオルもフェイスタオルも同じ柄ものを使っていたら
どっちのサイズのものか見分けがつきにくく、畳む時や使う時にも困ることが多かったから。
広げてサイズを見て〜って地味に面倒なんですよね。
そんなちょっとした失敗を踏まえて、今後タオルは大きさによって色を変え
もっと分かりやすくしていこうと思っています。





ベルメゾンのミニバスタオル | タオルを無地のものに変えた理由_b0351624_17030511.jpeg

それにしても今回のミニバスタオル、届いた時に「なんか少し大きい?」なんて思ったんだけど
どうやらこれまでの物が凄く縮んじゃってたようで。。。
2/3くらいのサイズになってたからそう感じたみたい。
本来はこんなに大きかったんだなー。
1年半くらい乾燥機にかけ続けていると、この位のサイズになっちゃうようです。
今回のはどうなるかなー?






ベルメゾンのミニバスタオル | タオルを無地のものに変えた理由_b0351624_17030924.jpeg

タオルはいつもの場所へ。
折り目を上に。
重ねて入れる事はせず、立てて入れて常に手前から使う。
仕舞う時は奥から入れるようにしています。
この方が同じタオルばかり使わず、比較的満遍なく使えます。





▲色はチャコールグレーです。

そろそろタオル研究所のタオルも届くみたい。
また届いたらレポしようと思います!






#おすすめタオル - ブログ村ハッシュタグ
#おすすめタオル







▲楽天でのお買い物には楽天カードが便利!


今日も最後まで読んで頂いてありがとうございます。
 ポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村




楽天ROOMやってます。愛用品やお気に入りの物をまとめています。
   




Instagramこちらから。
 





更新の通知をしてくれます。
 更新を通知する




たくさん読者登録して下さって有難うございます!
クラシノート - にほんブログ村




by kurashimii0418 | 2024-07-20 14:21 | その他のモノ

by mii