人気ブログランキング | 話題のタグを見る

次女部屋のベッドを買い替える | ウレタンマットレスにした理由も


また少しお久しぶりとなってしまいました。。。

夫が新型コロナに感染してしまい、看病&隔離生活を送っておりました。
幸い回復して、現在はいつも通りの生活を送る事が出来ています。(本当に良かった)

コロナに限らず、風邪やインフルなど他の感染症も色々と流行っている様子。
皆様お気をつけ下さい…!


次女部屋のベッドを買い替える | ウレタンマットレスにした理由も_b0351624_15533884.jpeg


さて先日、子供たちのベッドを買い替えました。

これまで使っていたベッドは今の家に引っ越してきた時の物で
もうかれこれ15年以上使用していました。
流石にこれだけ使うとマットもヘタってきて寝心地も悪く。
健康にも影響を及ぼしかねない状況。
他にも色々思ところあって新しいものを購入しました。






次女部屋のベッドを買い替える | ウレタンマットレスにした理由も_b0351624_15533894.jpeg

長女のベッドは後日紹介するかも?として。。。
今回は次女(高2)のベッドを。

当初は私が使用しているベッドと同じものにしようかと思ってたんだけど
次女はそれだと低いんだそう。
それもそのはずで次女は身長が171cm。
身長161cmの私が丁度良いと感じるベッドでは高さが足りなかったようです。
そのため、今回は高めということも意識してベッドを選びました。


▲こちらのもの。
シングルサイズです。
床から34cmくらいの高さがあります。
脚を取り外して、ミドルスタイルやロースタイルにすることも可能。






次女部屋のベッドを買い替える | ウレタンマットレスにした理由も_b0351624_15533961.jpeg

ベッド自体はこんな感じですのこになっています。通気性抜群。

ちなみに以前は脚付マットレスを使っていました。
私のベッドを買い替えた時も書きましたが、脚付マットレスはやっぱり重たい。
移動が大変なので簡単に動かせず、掃除しにくいんですよね。
そんな訳で今回もベッドフレーム&マットレスにしています。

▲私のベッドを買い替えた時の記事です。





次女部屋のベッドを買い替える | ウレタンマットレスにした理由も_b0351624_15533901.jpeg

色は次女の希望によりホワイトウォッシュに。

以前購入したアイリスオーヤマの本棚と同じ色味が良かったんだそう。
(手前に見えるのがそう)
柔らかい色味で他の家具とも相性良いです。






次女部屋のベッドを買い替える | ウレタンマットレスにした理由も_b0351624_15533981.jpeg

マットレスは買いまわりの記事でも紹介した高反発ウレタンマットレス。
これ私も夫も使ってますが、しっかりしていてへたり難いし凄く良いんです!

そして何と言っても軽いので移動が楽。
今回の夫のコロナ感染で夫は寝室で、私は長女の部屋で寝ていたのですが
マットレスを簡単に移動出来た事で寝心地も変わらず快適でした。
(リビングのソファとかで寝ずに済んだ)



▲ スタンダードPlusの色はアイボリーです。
片面が一面がメッシュになっているので湿気が篭りにくく通気性も良き◎。







次女部屋のベッドを買い替える | ウレタンマットレスにした理由も_b0351624_15533978.jpeg

(到着時はこんな感じで圧縮されて届きます)
また高反発ウレタンマットレスにしたのはもう1つ理由が。
これまで使っていたスプリングの付いたマットレスは、現在廃棄物処理法で
「適正処理困難物」に指定されているんだそう。
ごみ処理場に持ち込まれたスプリング付きマットレスは人の手によって分解されるため
凄く手間がかかり、自治体によっては多額の処理費用がかかったり
解体しないと受け入れ不可なところもあるんだとか。

幸い、私が住む自治体ではまだ処理費用は数百円で済みますが
将来的には数千円〜1万円くらいかかったり、捨てられなくなる可能性もあります。
そうなると買い替えも大変になるし、環境の事等も考えたら
高反発ウレタンマットレスが最適かなと。




 かんたん分別マットレス
▲ニトリでは「かんたん分別マットレス」なるものもあるみたい。





▲一例ですが、群馬県高崎市ではスプリング付きマットレスは
 解体しないと処分出来ないようです。



肝心の寝心地も良いみたいで(次女談)何より。
久々にベッドの買い替えとなりましたが、我が家に合うものが見つかって良かったです。





#子供部屋インテリア


#高反発マットレス




今日も最後まで読んで頂いてありがとうございます。
 ポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村




楽天ROOMやってます。愛用品やお気に入りの物をまとめています。
   




Instagramこちらから。
 





更新の通知をしてくれます。
 更新を通知する




たくさん読者登録して下さって有難うございます!
クラシノート - にほんブログ村




by kurashimii0418 | 2024-12-04 16:16 | 子供部屋のインテリア

by mii