もう足をぶつけない! | 置くだけペットゲートでストレス激減
2025年 06月 02日
犬を飼い始めて2年半。
日々の暮らしにもすっかり慣れ、犬との生活は
ほとんど問題なく過ごせるようになりました。
…と言いたいところですが、実はちょっと悩みが。
それは飛び出しを防ぐために玄関先にゲートを置いてるんですが
これまでは、トイレトレーニング用に購入した
100均の簡易ゲートを使って対応していたんです。

こちらです。
でも、ちょっと触れただけで倒れちゃうこともあって、
「……これ、ゲートの意味ある?」と感じることも多々。
突っ張り棒を組み合わせれば多少は安定するんですが、
今度は人間が引っかかったり、跨ぐときに足を強打したり(痛)。
時間が経つと突っ張りも緩んで、直すのも地味に面倒。
お客さんが来たときなんて、跨いでもらうわけにいかず
そのたびにゲートを外すのがこれまた手間で。

そこで!
同じく犬を飼っている方のおうちで見かけて、
「これいい!」と感じて購入したのがこちら。
「置くだけ ペットゲート」です。
その名の通り、置くだけなので本当にラク!

届いたら下部のパイプを取り付けるだけでOK。
組み立てもすぐに終わって、すぐ使えます。
この下のパイプがまた優秀で、ちょっとやそっとじゃ倒れない。
さらに安定感がほしい方には、別売りの延長パイプもあります。

実際に設置するとこんな感じ。
使うまでは「もしかしたら隙間から出ちゃうかも?」とちょっと心配でしたが
頭も通らないようで、その点は全然大丈夫でした!

見た目はどっしりしてそうですが、アルミ製でわずか1.75kg!
すごく軽いので移動も楽チン。
とはいえ、犬が押しても動かないくらいにはしっかりしていて
軽いのに安定感もあるのが嬉しいポイントです。

荷物をたくさん持って帰った日や、来客時には
ゲートを折りたたむだけでOK。
今までは、荷物持ったままゲート跨いで…って本当に大変だったので
そのストレスがなくなっただけでも買ってよかった!って思ってます。

私が購入したタイプは、最大で150cm幅まで伸ばせるもの。
大抵のゲートは幅が決まっていますが、これは伸縮できるタイプなので、
玄関先はもちろん、部屋の入り口やキッチンなど
いろんな所に使えて便利。
ただ見ての通り、結構存在感はあります。
これは色の選び方にもよると思います。

今回選んだのはダークグレー。
ぱっと見、ブラックにも見えるけど、よく見ると少しだけ淡いかな?
ブラックと比べるとわかりやすいんでしょうね。
カラバリも豊富なので、インテリアに合わせて選ぶのもアリだと思います。
(アイボリーとかベージュも可愛かった。ちょっと迷った。)
でも色のことが気にならないくらいには使い勝手がよくて
これから長く、大事に使っていこうと思います!

▲レビューも高評価。
私みたいにゲートで足を強打した経験がある方にはぜひ見てほしいです(笑)
ペットだけじゃなく、小さい子供がいるお家にも。
屋外でも使えるので、ガレージ用の柵として使ってる方もいるみたい。
#ペットゲート
ポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村





by kurashimii0418
| 2025-06-02 21:18
| わんこ(パグのちゃもち)